Vol.332 ヒトのために汗をかき、進んで仕事をする

大学生の就職内定率、かなり低いですね。

13日に報道がありましたので多くの方がご存じと思います。
文科省厚労省の調べによると1996年以降最悪の57.6%。
半分弱の大学生が内定していないという状況です。

一方で転職市場は回復傾向になってきました。リクルートエージェントの
10月の求人が前年同月比で21%増えたとのこと。

新卒採用の門が厳しくなり、中途採用の門が開いてきたということは
(データに若干のタイムラグはあるとはいえ)「即戦力」であれば採用したい、
という企業側の姿勢が読み取れます。
コンサルティングの現場の皮膚感覚としても同じです。

ここ数年採用を手控えしてきたが、さすがに限界。今後の成長のためにはヒトを増強したい。
しかし、海のものとも山のものともわからない新卒よりは、
“計算できる”中途を、これは道理です。

そもそも春先に”何もできない”新卒社員をまとめて採用して、そこから自社にとっての
戦力に育てていくという方式が世界的に極めてユニークなわけです。
今の基調は、計算できる人材を必要なときに採用するというだけのことで、
これはある意味でグローバルスタンダードです。

今後、この基調が定着していくでしょう。そうなると、最も”買い”なのは
“計算できる”新卒です。なにしろ、相場が決まっていますし、
中途採用より低コストですから。

だからこそ、大学生のうちに”デキるビジネスパーソン“の素養を身につけるべきだ! 
と「べき論」を話すヒトは多いのですがその「場」がない。

じゃあ、創ろう。ということで、現役高校生専門の大学受験予備校の「早稲田塾」と
大学生向けの「未来塾 Biz・tainment」をやることにしたわけです。

(そのプレスリリース)
http://www.indigoblue.co.jp/news/2010/20101025_2.html

先日も、とあるところから若い世代に向けて「成功するキャリアデザインの方法」について
話して欲しい、と頼まれました。しかし私は「そんなものはない」と思っています。
人生を「How to」的なことで片づけるのは無理です。カタチや見え方は変わります。
表層的なことではなく、原理原則的なことを求めるべきだと考えています。

こと仕事ということであれば、その原理原則は、一緒に働きたいと思われる存在になること。
若いヒトであれば、「ヒトのために汗をかき、仕事は自ら進んでこなす」。これに尽きます。

無我夢中でそれをやっていれば、そのための知識やスキルを高める機会にも自然に遭遇します。
若いうちはそれで良いのです。計画し過ぎるのは弊害の方が多いと思います。

いわゆる就職戦線の中で「内定」が出ずにアルバイトで社会人をスタートすることになったとしても、
「ヒトのために汗をかき、仕事は自ら進んでこなす」、
これを実践していれば間違いなく道は拓けます。

もし、みなさんの周囲の内定が出ずに苦しんでいる学生がいましたら
以下のメッセージを転送してあげてください。

「世の中に新卒の定義を拡大する動きがあります。また、頑張っている若者に
スポットライトを当てようという大人たちも出てきています。必要以上に落ち込んだり、
腐ることはありません。前を向いていきましょう。世の中の枠に自分をあてはめるのではなく、
枠をつくるくらいの意気込みをもっていきましょう。」

そうなると、判を押したように同じスーツ(リクルートスーツ)を着ているのはつまりません。
まさに没個性。もったいない。さすがに、超カジュアルでいくのは気がひけるでしょうが、
自分らしいアクセントをつけたいですね。

最近は、そういうアドバイスをしてくれるお店も出てきているので、
恥ずかしがらずに聞いてみましょう。

それにしても、社会人の先輩たちが”デキない”のはいけてません。

ということで、社会人向けの「柴田塾」もパワーアップしてやります。
年に3回くらいしかやりませんので、志ある方はお急ぎ登録を。

http://www.indigoblue.co.jp/shibata-juku/index.html

======================================

おまけ:羽田空港から恵比寿へ行く用事があり、いつも乗らない京急に。
(実はモノレール大好き)品川方面の快速に乗り、パソコンを開いて仕事をしていたところ、
いつの間にか行き先が「逗子」に!?

(えええ?)と思ったものの後の祭り。

仕方なく、雑色駅で降りて上りホームに行こうとしたら、何とホームがつながっていない! 
(なんじゃこりゃー!)

Indigo Blueのオフィスであの電車嫌いだーと騒いだところ、
「アナウンスを聞いていないのが悪い」とたしなめられました・・・ 
が、腑に落ちてません。あれだと外人には無理じゃないの!?

関連記事

TOP
TOP